私が初めてお取り寄せした食べ物は大分県姫島の「かんなど工房のさかな味噌」でした。
かんなど工房のブログ→http://profile.ameba.jp/kanando/
取り寄せたきっかけは、
青空満点レスストランで取り上げられていて、
魚味噌に使っている魚が市場に出回らないこと、機械ではなくて人の手で作られていることが魅力的だったからです。
そして番組では宮川大輔さんや本当に美味しそうに食べていて・・・
私も美味しそうと思って注文しました。
注文内容はさかな味噌2個 ひじきの煮物の瓶詰め1つ、乾燥ひじきの4点セットでした。
金額は送料を入れて3000円近くしました。
そのときは注文が殺到していたようで入金から商品到着は、かなりの時間がかかりました。
もう私も忘れていたほど(笑)
忘れた頃に商品が届き、「あっそうそう!頼んでたわ。」という具合で開けてみました。
いざ食べてみると味は『思ったより美味しくないかも』でした。
一口目はとても美味しいのですが、どんどん食べていくと味に飽きてしまう。
そしてかなりしょっぱいものでした。
それでも2つあったので、最後まできちんといただきましたが、正直リピートはないと思いました。
でも、逆にひじきの瓶詰めは美味しかったです。
味も薄くてたくさん食べると濃いかな?って感じになります。
もうひとつ入っていたひじきは柔らかくて、水で戻してそのまま食べても美味しかったです。
煮物にしてもいい味でした。
色は真っ黒ではなく茶色っぽい色でした。
正直、これで3000円近いのは高いかなぁと。
食品のお取り寄せって難しいですね。楽天などではレビューがあり参考にはしているのですが、
やはり人それぞれ味覚が違いますしね。
いい勉強になりました。
Copyright (c) try-e.net, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止