割烹かのふ 和いす(アイス)★はなまるおめざで庄司(品川庄司)が紹介!


かのふ和いす

お取り寄せ情報

ショップ名
くずし割烹 かのふ
URL
http://www.kanofu.jp/

お取り寄せした物

商品名
かのふ和いす カップアイス6個と最中の皮セット
商品価格
価格: \2520
送料: \1050

2009.10.21 TBS系「はなまるマーケット」の「今朝のおめざ」で品川庄司の庄司智春さんが紹介。
雑誌「KANSAI 1週間」2010 1/5号 TVで人気!芸能人のお取り寄せグルメの特集で紹介されました。

和の名店「くずし割烹かのふ」は、東京・渋谷にある完全予約制のお店。
そんな名店が手作りする和風のスイーツは、焙煎したほうじ茶の香ばしい香りとコクが合わさったアイス。隠し味にラム酒をきかせ、大人の風味がプラスされている。
最中は、別添えで用意されているので、パリパリの食感を楽しめるのも魅力です。
※1日8セット限定
(2011.05.31)


くずし割烹 かのふの和いすが届きました(・∀・)b
手作りのため、一日8セット限定ってことで期待ふくらみますっ!!

包装はいたって普通の保冷バッグ。でも、きちんと包んでくれてありました(・ω・)b
.

こちらが中に入っていたもの。お店の名前も何も書いていない容器ですが、そこに手作り感が出てますね!!

逆にシンプルで、高級感さえ感じます。

お店からの説明書。

原材料は、卵黄、砂糖、牛乳などの乳製品、ほうじ茶、ラム酒。といたってシンプル。

着色料、保存料は使っていないので60日以内に食べましょう(^^)

銀色の缶は、最中です。開けると、最中が入っていました。

ほうじ茶アイス(和いす)。ほうじ茶の濃い~色してます。

若干やわらかめ。スプーンですくいやすい。このままで食べてももちろんいいのですが・・・

サクサクの最中にはさんで食べるのがオススメらしい。

これぞ、『和』なアイス、和いすです!!

アンジェラ チアキのコメント

評価:★★★★☆

着色料を使用しないのに、濃い色!!
濃厚な、ほうじ茶の香ばしい香りと味がしっかりします。
もなかとアイスが別々なので、もなかのサクサクとした食感が楽しめます(*^_^*)
甘すぎないので、後味すっきり(^v^)
又食べたいな~(^u^)
手作りで1日8セット限定なので、希少ですね!!

ユリリンモンローのコメント

評価:★★★☆☆

ほっこり和む味(*^_^*)
まずは、アイスのみ試食・・・!!
焙煎したほうじ茶の香ばしい香り!!コクのある深~い大人の味ですっ!
薄めの最中がさっくさくッ(^u^)最中に挟んでさらに香ばしく!!
でも、溶け始めたアイスだけで食べたら、ちょっと甘さか気になりました(>_<)
ほうじ茶なのですが、きな粉の様な風味、甘さ控えめだと、もっと美味しかったのにな~・・・

warashiのコメント

評価:★★★★☆

和いす=和食屋がつくるアイスというネーミングだそうですが、まさに「和」!!ほうじ茶アイスと最中が別々なのが最大の魅力です☆ぱりぱりの最中に挟んで食べれるのが嬉しいo(〃^▽^〃)oほうじ茶のいい香りと、香ばしい味がしっかり残ってておいしかったです!

シャットダウンのコメント

評価:★★★★☆

ほうじ茶の香りがすごい~!!おそらく、そんじょそこらのほうじ茶ではないと思われます。
最中と一緒に食べると、ほうじ茶の香りとパリパリの最中の香りが混ざり合ってさらなる美味しさです∑o(*’o’*)o
アイスのみだと、最中と一緒に食べたときの感動はあまり感じず・・・。このアイスは最中と一緒に食べてこそ最大限の力を出す気がします。
ラム酒の香りは隠し味程度なので、お酒が苦手な方でも大丈夫だと思います。
ただ、アイスの量に比べて最中の枚数が少ないのでもう少し多めに欲しいカモ(^^)