富山ブラックラーメン(麺家いろは)


富山ブラック

こちらでお取り寄せできます

ショップ名
富山ブラック 麺家いろは

お取り寄せした物

商品名
「富山ブラックチャーシューめん」3食セット
商品価格
価格: \2700
送料: \610(¥400+クール¥210)

濃口しょうゆを煮詰めた漆黒のスープがおどろきの「富山ブラックラーメン」。

迫力のあるビジュアルと、舌に響くような強烈なインパクトが話題となり、全国的にも、富山のご当地ラーメンとして知られるようになりました。

そんな富山のご当地ラーメン「富山ブラック」が家でも気軽に食べられる、麺家いろはさんの「富山ブラックチャーシューめん」をお取り寄せしてみました~(^^)/

おいしさ ★★★☆☆ 2.75 まっ黒なスープは「ギョッ!」とするけど、見た目ほど濃くなく、魚介のダシが効いてて、太めのパンチのある麺と相性いいです!
コストパフォーマンス ★★☆☆☆ ラーメンと考えるとちょっと高い千円超え!CPは良いとはいえません。
お店について 注文した日に届かないというトラブル発生。後日送ってもらい事なきを得ましたが、電話の方もよく分かっていないようでした。うーん、通販やってるなら、もう少しきちんとした対応を!

お家でも富山ブラックが楽しめるという、麺家いろはの「富山ブラックチャーシューめん」は、こんな感じで届きました~!

実は、こちらを注文したときに、予定していた配送日に来なかったんですよね~。

自動送信のメールはこちらに届いていたので、その旨お店に電話すると、サーバーの関係で注文できていなかった…とかって。
こちらとしては、???な感じだったのですが、届いてないのは確かなので、また別の日に送ってもらったのでした~。

届いた感じは、まぁ普通のダンボールですよね。
黒 白って表示は、いろはさんが出している富山ブラック(黒)と、富山名産の白えびを使った白えび塩ラーメン(白)のこと。

今回は3食セットを注文しました。

まずは、富山ブラックをご存じの方も、そうでない方も、そのルーツなどをご紹介しま~す!

富山ブラックラーメン(通称:富山ブラック)とは、

濃口しょうゆを煮詰めた漆黒のスープが特徴的な富山のご当地ラーメンです。

昭和22年、富山市のラーメン店「大喜」により考案されたとされていて、戦後だった当時、
肉体労働者のための塩分補給を目的に、そしてご飯を持ち込む人に「おかず」としても食べてもらえれば…
との思いから、あえて味は濃いめに、醤油を濃くしたラーメンを作ったのだそうです。

その強烈なインパクトが話題になって、富山にはブラック系ラーメンを出す店が増えていったようです。

店によって、塩分濃度はさまざまですが、旨み成分を多く含み、塩分は控えめという独特の製法で作られた秘伝の黒醤油に、丸鶏スープと氷見産の煮干しなどの魚介スープを合わせ、絶妙な味に仕立ててあるのが、麺家いろはさんのラーメン!

お取り寄せ用に作られたセットには、

栄養価が高い全粒粉に、レンコンを練りこんだ自家製麺。

独自の魚醤と富山湾の海洋深層水を使用し、鶏のうまみと白エビ・宗田カツオなどの魚介を凝縮させたWスープ。

国産の豚バラ肉を秘伝のタレで煮込んだチャーシューが、冷凍で入っています。

この通販商品は、お店の味を限りなく忠実に再現できるように作られてるんですって。

これを作り方にそって、

一方の鍋で、スープとチャーシューを湯せんして、もう一方で麺をゆでます。

だいたい2分~2分30秒ほど。スープの方と時間差があるので、時間調整して麺をゆでます。

そうこうしているうちに、出来上がり!
煮たまごやネギ、のりなどをトッピングするともっとよろしいかと・・・(汗)

しかし、すごいインパクト!

「麺家いろは」は、この富山ブラックラーメンで、東京ラーメンショー2009・2010・2011と3年連続で売上1位に輝き、1日で4252杯も販売したこともあるのだとか。

現在、実店舗は14店。
富山県を中心に、日本だけでなく、シンガポールやロサンゼルスにもお店があります!

この味が海外でも食べられていると思うと不思議ですね(^u^)

(撮影)2013/3/15

ユリリンモンローのコメント

評価:★★☆☆☆

ブラックラーメンのインパクトは凄かったですが、思ったよりコクが無くて醤油の味がかなり勝ってるスープでした(T_T)
鶏や白エビ・カツオなどの魚介を凝縮させたスープのようなのですが魚介の風味はありましたが・・・やはりコクが無くて、とにかく醤油の味が濃い印象の残るスープでした。
チャーシューは柔らかくてしっかり味がしみ込んでいてジューシーで美味しかったです(^u^)
ボリュームはありましたよ~~3食を4人で分けて食べましたが、おなか一杯になりました(゜-゜)
一食、約¥1100はちょいと高いのかな・・・(・・?

warashiのコメント

評価:★★★☆☆

スープの見た目はすごい真っ黒ですが、醤油濃い感じはあまりなく、ダシの味がすごい出てます。
醤油ラーメンを普段食べないので比較はできないですが、まあ普通かな~!
ラーメンはとんこつ派なので私の評価はあまり参考にならないかもしれませんが・・・
チャーシュー、メンマはおいしかったです!正直、麺は太さが私好みではないのでなんとも言えません・・・
値段もそこそこするので、わざわざ取り寄せて食べたくはないかな~。

シャットダウンのコメント

評価:★★★☆☆

富山ブラック!お取り寄せする少し前、大阪オートメッセに【B-1グランプリ】のお店として麺家いろはさんが出店していたので食べたことあったんですよね。

お取り寄せは初めてだったのですが、その時食べた味とほぼ同じでした。
お店で食べるのラーメンに限りなく近づけているというだけありますね!

黒ーいインパクトがすごくて、醤油を飲んでいるようなイメージがあるかもしれませんが、そんなことはありません。
もちろん黒醤油の味はありますが、魚介と丸鶏でとった出汁がよく効いていて、醤油の味もまろやか。なるほどなるほど。

チャーシューは、薄めなんですが、柔らかくて味も好みで、おいしい。

CPを考えると、ラーメンとしてはちょっとお高い方になってしまいます…私には。

なので、正直、お取り寄せでもう一度…とはならないのですが、発祥の地富山に行って、色んなお店のを食べ比べてみたいな~と思うきっかけにはなりました。

ダークのコメント

評価:★★★☆☆

結構美味しかったです。
色が黒くて見た目はかなりこってりな印象ですが、実際食べてみると意外にもそこまで濃くなく、いいダシの味がしておいしいです。
シャーシューも入っているのがよかった。

ただ当たり前ですが、お店の味そのままというわけにはいかないんでしょうが値段がお店で食べれる値段してますのでかなり割高感がある。
ラーメンだけでも900円、送料入れたら1000円オーバー、これは店舗に食べに行った方がお得な気がする。