こちらの、麺屋桝元の辛麺は、2011年7月9日 毎日放送「知っとこ!」 夏の激ウマご当地麺ベスト10で第2位に選ばれるほどの人気。
辛麺には、1杯あたり5個のニンニクと、大量の唐辛子が使用されていて、まさに夏にふさわしいスタミナ満点麺!!
麺は、こんにゃくに似た食感なので『こんにゃく麺』となっているのですが、実際は、そば粉と小麦粉でできた韓国麺(韓国冷麺)です。
(2011.08.29)
おいしさ | ★★☆☆☆ 2.25 | 辛くないのと、味が不評でした。 |
---|---|---|
コストパフォーマンス | ★★☆☆☆ | 味とお値段がちょっと合ってないかも・・・。 |
お店について | 辛麺に特化したお店のようです。ほかには餃子のみというシンプルさ。 |
中は、こんな感じ。割れものでもないので、普通に梱包されていました。
今回は、比較も兼ねて両方お取り寄せ( ̄▽ ̄)b
お好みで辛さを調節できるように、3つに分かれているのかと・・・(・∀・;)
せっかくなので、入れてみることに。
玉子もたっぷり使いました。
ちなみに、こちらが激辛バージョン!
麺は普通の辛麺と同じのようですが、スープの袋に『G』の文字。もしかして激辛のG?(@_@)
そして、唐辛子が大きい袋2つ付いてます。
ワ~オ!! w(゚ロ゚)w
かなりすごいことに・・・。
激辛は、辛いものが得意なダークが食べましたので、↓のレビューご参考に(*^^)v
評価:★★☆☆☆
見ためは、辛そうなイメージでしたが、食べてみると、ベースのスープは甘めで、入っていた唐辛子を3袋全部入れましたが、ヒリヒリしたり、咽ることもなく、普通にいただけました。
唐辛子無しだと子供さんも食べれると思います。
麺は、こんにゃく麺と書いていますが、こんにゃくではなく、そば粉と小麦粉が主原料のこんにゃくに似た食感の韓国麺です。 食物繊維入りで、ヘルシーなのは良いですね。
でも韓国麺独特のゴムのような食感かと思ったら、ちぎれやすく、コシのない感じでした。
辛さも、麺も ちょっと期待はずれでした。
評価:★★☆☆☆
激辛バージョンを食べました、しかし全然辛くない・・・・本当に見た目だけです、めっちゃ辛そうな色とにおいはしてましたけども。食べてみたら全く辛くない。拍子抜けでした。
夏の激ウマご当地麺ベスト10で第2位に選べてるらしいですけど嘘でしょそれはない、普通においしいですけど人気が出るほどでもないような?以前食べた台湾ラーメンの方が辛くておいしい、病み付きになります。
スープはみな書いてるように甘めです。
麺は韓国麺らしいです。見た目がこんにゃくみたいだからこんにゃく麺なんでしょうか。食べた事のない弾力と食感の麺でした。
評価:★★☆☆☆
辛麺という名前ではあるものの、とうがらしを3袋入れてもそんなに辛くありませんでした!
スープは、スーパーに売ってるインスタントによくありそうな味。私の好みではありませんでした。
麺は、小麦粉とそば粉でできていて食物繊維がたっぷり入っているとのことなので、ダイエット中のスタミナ食にはイイかも(・∀・ )b
もう少し、コシがあるともっと良いかなぁ。
値段が値段なので、多くを求めたらいけないのかもしれませんが・・・。
なんていうか、いたって普通のラーメンでした。
Copyright (c) try-e.net, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
warashiのコメント
評価:★★★☆☆
まず見かけはとっても辛そうですが、まったく辛くないです!!麺はこんにゃくに似た食感の麺なのですが、これが食物繊維たっぷりでとってもヘルシーだそうです!なんかスープも薄味なので、ダイエット食を食べてるみたい。まずいわけじゃないですが、この辛麺はヘルシーが売りみたいなのでしょうがないですけど、私は濃い味が好みなのでインパクトにかけるお味でした・・・( ̄. ̄;)