なつかしいけど新感覚! くり屋南陽軒の栗柿&くりきんとん!


南陽軒 栗柿

こちらからお取り寄せできます

公式HP
くり屋南陽軒
楽天市場
和菓子処 南陽軒

お取り寄せしたもの

商品名
栗きんとん5個・栗柿5個入り
商品価格
価格: \3350(税抜き)
送料: 込

【くり屋南陽軒の栗柿とは?】
南陽軒の栗柿(くりかき)は、干し柿の中でも最高級とされる長野県飯田産の肉厚の市田柿の中に
お店自慢の栗きんとんを詰め込んだ最高級和菓子。
一見想像もつかない組み合わせですが
一口食べれば柿と栗が見事に調和。栗と柿のハーモニーが楽しめます。

【こんなところで紹介されています】
◆日テレ ヒルナンデス(2013/10/17)
◆日テレ 秘密のケンミンSHOW(2012/2/2)

秋の味覚がどんどん出てくる季節になりましたね。
さんま、マツタケ、りんご、かぼちゃ、さつまいもなどなど
美味しいものがたくさんありますが
忘れちゃいけないのが『栗』『柿』でございます。
今回はその栗と柿を使った和菓子をご紹介しまーす。

南陽軒 栗柿 栗きんとん
届いたところ。平べったい長方形の箱。ヤマトのクール便でした。

栗きんとんで有名な岐阜県中津川市。
今回お取り寄せした『南陽軒』はこの中津川市の自然豊かなところにお店があります。
創業百余年、現在も創業当時と変わらずすべてのお菓子を完全手作りしている老舗和菓子屋さんです。

南陽軒 栗柿 栗きんとん
ピンク色のふろしきに包まれています。

お取り寄せしたのは
肉厚の干し柿に自慢の栗きんとんを詰め込んだというめずらしい和菓子『栗柿』と
最高級の国産栗を使用した『栗きんとん』の詰合せ。

南陽軒 栗柿 栗きんとん
「いつまでもお元気で明るく楽しい日々をお過ごし下さい」

このカードは、敬老の日限定のメッセージカード。

南陽軒 栗柿 栗きんとん
栗柿5個、栗きんとん5個のセット(¥3350)

サイズはほかに、栗柿と栗きんとんがそれぞれ10個ずつ入ったものや
栗きんとん7個、栗柿8個のセットなどもあります。

どちらも使われている栗は、栗100%と砂糖のみ。
地元の農協と契約して、栗の選果場に栗を持ち込んだ中から厳選しているそうです。
良い土壌で育った栗はホコホコなのに対し
水分が多い栗は粘りが出て後味が悪い栗きんとんになってしまう。
だから鮮度がバツグンの貴重な栗を使っているそうです。

柿にもこだわっています。
干し柿の中でも高級なブランド柿である市田柿を使い
さらにその中から肉厚で柔らかい果肉のものを厳選。
そして、種を丁寧に取り除いてから栗きんとんを詰めていきます。

南陽軒 栗柿 栗きんとん
栗と柿を一緒に食べるというのは想像もつかない・・・・。

しかし、どちらもおいしいのなら合わせてもおいしい?

南陽軒 栗柿 栗きんとん
南陽軒で最高級の和菓子『栗柿』!!

干し柿いっぱいに詰め込まれてます(^^)

栗柿は、ヒルナンデスや秘密のケンミンSHOWでも紹介されたそうですよ。
とっても珍しい和菓子ですよね。

P1090446

商品発送日から要冷蔵で14日間となってました。

2014/9/11

warashiのコメント

評価:★★★★☆

くりかきと栗きんとんのセットを注文♪
くりかきに使用されている、市田柿は一口大で食べやすく、甘みもすごくあり、もちっとした食感♪柿自体も柔らかくて食べやすくておいしいヾ(*´∀`*)ノ
干し柿の中に栗きんとんが入ってるんでが、こちらのくりかきに使用されている栗きんとんは、甘さも控えめで全然パサパサ感もなく、しっとり(。>_< 。) 干し柿の甘みと栗の風味がとてもよく合ってて美味しかったですd(>_< ) 栗きんとんと干し柿の組み合わせって、すごく珍しいですが岐阜県の中津は栗きんとんの本場で同じような商品を出してるお店もいくつかあるみたいですね~(。・ω・)ノ゙他のお店のも食べてみたい・・・ 栗きんとんに関しては、くりかきに使用されていたのとは砂糖の分量が変わってるのか、少し甘め。好みが分かれそうですが、これはこれで美味しかったです(*`・ω・)ゞ こちらで買うとしたら「栗きんとん」よりも、やはり「くりかき」の方がオススメですね(*^-^)少し値段が高いですが・・・風呂敷もついてるし、丁度いい大きさの手提げ袋もついてるし、包装も丁寧なので贈り物にはよさそう(*>Д<)

ユリリンモンローのコメント

評価:★★★☆☆

栗柿初めて食べました♪
ほんとに干し柿と栗きんとんがミックスになったユニークなお菓子(^^ゞ
栗柿の中の栗は甘さ控えめで美味しかったです!
栗そのものってな感じの甘さで素朴な感じでした♪
栗きんとんはちょっと甘すぎましたね~・・・
甘い方が好みの方にはお勧めします★
栗柿・・・干し柿もおいしかったですし、栗もおいしかったのですが、私は別々の方が好みかな~~。。。m(__)m
珍しいお菓子で和菓子はちょっと高いので価格は妥当だとは思いますが・・贈り物や手土産にお勧めですね♪

シャットダウンのコメント

評価:★★★☆☆

栗柿は、意外と言っては失礼ですが、おいしかったです。干し柿って苦手なんですが、この干し柿は甘みと食感がへんにねっとりしてなくてグーです。
意外な組み合わせに思いますが、中津川市発祥で、秋から春にかけての季節のお菓子なんですね。
中の栗きんとんもなめらかで控えめな甘さが市田柿との相性抜群でした。

栗きんとん単品は、すやの栗きんとんと比べるとちょっと甘め。ですが、栗感は満載で香りもいいです。好みかな。
栗柿は、意外と知らない(?)お菓子なので、ちょっと値が張るけど、手土産などにいいかもしれません。

アンジェラ チアキのコメント

評価:★★★☆☆

栗柿は、肉厚な干し柿の中にくりきんとんが入った珍しい和菓子です。
干し柿がとっても美味しいです♪
中のくりきんとんは、個人的に別で頂きたいです。

栗きんとんは、ペーストした栗の中に食感のある つぶつぶの栗が入っています。栗の風味がしっかりしています。少し甘めでしたが、温かいお茶と美味しく頂きました。

価格は少ししますが、妥当な価格だと思います。