カヌレは16世紀のフランス、ボルドー地方の修道院で生まれた伝統的な焼き菓子。
外側カリカリ、内側モッチリ、濃厚なプリンのような風味が特徴です。
今回は10個入りを購入。
yahoo×西武池袋本店の特集にて掲載されました。
評価:★★☆☆☆
これがカヌレという食べ物かぁ~。
袋の中を開けたとき、黒飴のような香ばしい香りでした。
外はカリッ中はモチっというより黒糖ふ菓子のような外見で、中は蒸しパンって感じでした。
まずくはないですが、本当におなかがすいた時に食べるとおいしく感じるおやつです。
なぜか、油っぽい感じがあり、ちょっと気になりました。
ほかのカヌレを食べてみたいです。
評価:☆☆☆☆☆
かなり甘いように思いました。
オーブンでちょっと焼いて食べました。外カリ中フワという感じではなく、外カリ中ベチョって感じで、失敗したホットケーキみたいでした。
ホットケーキと比べものにならないくらい甘く1個食べきったら胸悪くなりました。
個人的には二度と食べないです。
評価:☆☆☆☆☆
大昔に食べたカヌレとは全く違うものでした。
私が前に食べたものは、外がカリッとしていて、中が「汁だく」の固めのプリンという感じでとてもおいしかったのを覚えています。
こちらのカヌレは外側は硬いのですが、カリッとは程遠く中も全く汁気なしのクチャクチャした食感でした。
味だけを考えるとおいしいんですが、いたって食感が残念なものでした。
Copyright (c) try-e.net, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
warashiのコメント
評価:★☆☆☆☆
昔はよくパン屋で見かけたそうですが、今はあまり売ってる所が少ないという事ですごくレアなカヌレですが、初めて食べた感想は・・・
甘くて、ベチョっとしていて本当に一時期ブームだったのかな?と思うくらい味はイマイチでした。