博多もつ鍋蟻月」は、2003年の1号店オープン以来、常に満席の人気店です。現在は東京をはじめ、大阪・札幌など各地に店舗を展開し、九州博多の美味しさを直送、皆さまに楽しまれています。博多では身近なもつ鍋ながら、「博多もつ鍋蟻月」では、それをスタイリッシュな店内でお召し上がりいただける、博多もつ鍋の新しい風と言っても過言ではありません。
そんな、大人気店のもつ鍋をお取寄せ。家に居ながらにして本場博多の味を楽しめます。
数種類の白味噌をブレンドし、昆布・鰹節から丁寧にとった出汁と蟻月秘伝のたれを加えました。カット野菜も入った便利なセットです。
【メディア紹介】
◆日テレ系 「ヒルナンデス!」で紹介されました(2012/12/24)
◆テレビ東京 「仰天クイズ!珍ルールSHOW」で紹介されました。(2011/12/06)
◆日テレ系 「ヒルナンデス!」
【あの有名店の味が自宅で!お取り寄せブランド鍋 おすすめベスト5】で第4位に選ばれました!(2011/12/01)
スープ、もつ、野菜を投入(ニラはあとで)。 続いて豆腐を入れる。
ニラがしんなりしたら、できあがり~。 さぁ、とり分けて食べましょ。
評価:★★★★☆
普段もよく家でもつ鍋をよく食べますが、このダシは本当に他と比べものにならないくらいおいしい!!こだわりの白みそなどをブレンドして自家製の秘伝のダシを加えたこのダシは、単品でこれだけ取り寄せたいぐらいおいしいです。
モツもとってもおいしくて、全く臭くないので、ホルモンが苦手な方も大丈夫ですよ!!
野菜もすべて揃っているので、面倒くさがりの私にはぴったりの商品です。
評価:★★★☆☆
材料が全部入っているので、届いたその日に食べれました。野菜はカットされていて、ほとんど手間もかからず、簡単に出来ました。
少し甘めのみそ味スープに付属のゴマ油とタカノツメを全部いれ、ニンニクも全部入れてみました。
ニンニクが利いていて、美味しいですが、ニンニク全部は多かったので、好みで調節した方が良さそうです。
白みそをベースに、オリジナルブレンドの特製スープがとにかく美味しかったので、リピ有りです。
評価:★★★★☆
醤油味のもつ鍋は、よく自宅でもするのですが、白もつは味噌!なんせ、にんにくがかなり利いていますネ~。もつがプリプリでゴボウがアクセント!おいしかったです。
ちょい甘めで味噌なんでしょうが、さほどみそっぽくなく、〆のチャンポンの時にはダシがトロトロに・・・。
ですが、さっそくリピするくらいおいしかったですし、手軽に調理できるので、主婦にはありがたいですっ。
ちなみに、赤は醤油、金は塩ベースでポン酢で・・・らしいです。赤は食べてみたいです。
評価:★★★★☆
あっさりというよりは、けっこうこってり濃厚スープという感じがしました。
にんにくもかなりきいているので、次の日何もない日に食べることをオススメします。
味噌味といっても、かなり複雑な味(いい意味で)なので、この味を家庭で真似するのは不可能に近いでしょう。
豆腐以外はすべてカット済みですので、かなり手軽。欲を言えば、豆腐も切らなくて済むようにしてくれたら、包丁いらずなのに・・・(面倒くさがりすぎ?)。
モツはプリっとしていて、臭みもなくとってもおいしかったです。野菜にも、モツの甘み、旨みが染み渡り、これまた美味。2~3人前とのことですが、大人2人で食べて十分お腹いっぱいになると思います。シメのちゃんぽん麺は少し細め。最後の方は、出汁はトロトロになってしまいますが、これが、麺に絡んでおいしかったです。
またリピートしたいですし、他の味も食べたくなりました。
Copyright (c) try-e.net, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
ダークのコメント
評価:★★★★☆
みそ味を食べましたが、みそ味って感じがしませんでした。
何ともいえない味ですが、おいしかったです。具材も全部入っているので、あけて入れて炊くだけなので楽にできます。
もつがちょっと少なめだったので、★一つ減らしました。
味だけでいうならば★5です!
もつを食べたい場合は、お肉屋さんで新鮮なもつを買っておくことをおすすめします。