上沼恵美子さん絶賛のうにのり!お土産スカウトキャラバンで紹介され、全国お土産ベスト3に選ばれた、
とにかくご飯がススム一品!!
【メディア紹介】
めざましテレビ、行列のできる法律相談所で紹介されました。
過去に「今夜はえみぃ〜GO!!」で上沼恵美子さんに絶賛されました。
お取り寄せした物
胡麻どうふは、一般の豆腐のように大豆を使用しているわけではありませんが、豆腐のように白いところから、豆腐と呼ばれているそうです。
荒神 胡麻どうふは、毎日使用する胡麻一粒一粒の皮をむき、一から挽き・練り・炊き上げまで堀内伝統製法で作られます。
手間暇かけることで、胡麻独特の香ばしい風味と味覚を出しているそうです。
今回は、堀内さんの人気商品ということで、胡麻どうふ全種類を試食してみました。
(内容量 : 120g(たれ8g))
愛され続けて50年!
昭和30年代、加島屋のさけ茶漬は生まれました。
食事を取るひまもなかった商いの忙しい合間に手早く食べられるようにと、先代のお母様が焼いた鮭をほぐして食べさせてくれたのが、おいしかったことから商品化され、それ以来長年愛され続ける加島屋の看板商品になっているそうです。
脂がのったキングサーモンを天塩にかけて漬けこみ、丁寧に焼きあげほぐしました。
しっとりとした鮭の旨味が、温かいご飯のおともや、おにぎりの具としてもぴったりです!
【メディア紹介】
日本テレビ系「ヒルナンデス!」プロの使用品覗いちゃうンデス!~料理人が私生活で愛用しているご飯のお供~で、赤坂「潭亭」の料理長・田中直樹さんがご紹介(2012/5/2)
北欧のフィヨルドで育まれたサーモントラウトの中から、良質なものを選び、越後の袖振味噌に漬けこみ、風味豊かに開きあげほぐした、温かいご飯のお供や、おにぎりの具にぴったりの、鮭の瓶詰めです。
お世話になった方への贈り物にもぴったりです。
【メディア紹介】
テレビ朝日系「いきなり!黄金伝説」で超人気ご当地名物 ご飯のお供ベスト20で第9位に選ばれました(2009/7/16)
元・極楽とんぼの山本圭一氏が広報を務めることでも有名な肉まきおにぎり専門店。
メディアでの紹介も多く、実店舗では行列もできたことがあるとか!
今回お取り寄せしたのは、
肉だわらの代表的な商品である「しょうゆ肉だわら」、「しお肉だわら」、「みそ肉だわら」の3種類、各4個入った12個セット。1つ1つが真空パックになっているので食べたい時に食べたいだけレンジでチンできるのも魅力的。
宮崎県産の米「ヒノヒカリ」、雄大な自然の中で育まれた豚肉、さらにはおいしい名水百選にも選ばれた霧島裂罅水(きりしまれっかすい)を使用するというこだわり。
肉だわらを焼くのも、気温・焼き数などを考慮し、オーブンで焼き上げることにより、風味が増し、底の部分が“おこげ”になり、美味なんだとか!
【メディア紹介】
日テレ系「ヒルナンデス」で紹介(2013/3/26)
朝日放送「おはよう朝日です」で紹介されました(2012/03/14)
TBS系「はなまるマーケット」で紹介されました(2011/06/13)
日テレ系「ヒルナンデス」で紹介されました(2011/09/01)
他、シューイチ、鶴瓶の家族に乾杯、めざましテレビ、さんまのまんま、スッキリなど
多数のTV番組で紹介されています。
楽天市場グルメ大賞2011 豚肉部門第1位!!
Yahoo!2011 うまいもの番付 肉部門第1位!とダブル受賞。
発売開始以来85万本を売り上げている、話題の豚の味噌煮込み。
箸でほぐれるほど柔らかく、焦がしにんにくと秘伝の赤味噌たれが肉のうまみを引き出して
ごはんがどんどんすすむおいしさ!お酒にもご飯の友にも最高です!
450gという大きさながら、この柔らかさは、手間を惜しまない製造工程にあるそうです。
ローストと真空調理を繰り返し、余分な脂をおとして旨味を凝縮。
手作業で余分な脂を取り除き、1本1本大切に仕上げているからこそ、この豚肉の味噌煮込みは完成するそうです。
【メディア紹介】
日テレ系「Oha!4 NEWS LIVE」で紹介されました(2012/07/03)
日テレ系「満点★青空レストラン」で紹介されました(2011/10/22)
日テレ系「行列のできる芸能人通販王決定戦」ギャル曽根セットとして紹介されました。
東京MX 「5時に夢中!」で紹介されました。
他、雑誌 Mart、レタスクラブ、大人の週末など多数紹介されています。
お取り寄せ情報
お取り寄せした物
ひつまぶしとは、細かく刻んだうなぎの蒲焼きをごはんに乗せ、薬味を添えたもの。
一食分で三通りの食べ方をするのが名古屋では通とされています。
こちらは、その名古屋名物『ひつまぶし』が自宅で手軽に食べられるセットです。
手軽といっても、鰻から出汁までこだわり抜き、素材への目利き、割きの技術、焼きの勘、そして味を守り続ける情熱。職人気質が生み出す逸品です。
[鰻]国産の品質に信頼できるものの中から、ひつまぶしに最適なものを吟味。
[たれ]しら河本店で数十年にわたり使い続けた秘伝のたれを使用。
[茶]鰻とたれ、薬味の調和をよりいっそうひきたてる薄味の出汁に薫りを加えたこだわりの吸茶。
【メディア紹介】
関西テレビ 「よーいドン!」で紹介されました(2012/9/25)
日本テレビ系 「スッキリ!」で紹介されました(2010/09/29)
11月28日日本テレビ「news every」や雑誌、その他メディアで話題の水郷どりの手羽先餃子が入った超~お買い得な『福袋』がこの価格♪
ぷりっぷりの手羽先餃子は、8秒に1本売れるというイチオシ商品で、楽天市場の週間ランキングでも常にランクインという、とにかく大人気の商品!
今回お取り寄せした『と・り・こ』にしちゃう福袋は、初回限定・送料無料で、手羽先餃子はもちろん、
クリスマスシーズンには10000本以上の予約が入る超人気商品「水郷どり 特選もも蒸し焼き」なども入ったのオトクなセット。
2回目以降の注文は、通常価格の¥3295になるそうです。
◆内容
特上もも焼き鳥(タレ) 4本
手羽先餃子(5本) 1袋
特撰もも蒸し焼き 1本
きりん鉄板焼き(頑固店長気合ダレ) 1袋
【メディア紹介】
日本テレビ「news every」で紹介されました。
【商品紹介】
※ 極みコロッケとは別の商品です
世界に有名な、神戸牛を贅沢に使った旭屋のコロッケが大人気です!
こちらの、神戸ビーフコロッケ「極み」は、ただいまなんと7年待ち!!
そんなに待っちゃいられない!ってことで
この「特選神戸ビーフプレミアコロッケ」を注文してみました!
神戸牛の旨味を最大限に引き出すために、地元兵庫県の有機野菜のじゃがいも、玉ねぎを使用。じゃがいもは、ゴールデン男爵とレッドアンデスという品種を使用し、本来の甘さを出すために専用冷蔵庫で60日間追熟。
濃い黄色のジャガイモは、糖度とうま味たっぷり。素材自慢の、野菜と神戸牛が出会ってできた一味違う、「コロッケ」です。サクサクにお店で揚げたようにできるよう、牛脂つき。
10個入り(1個あたり 約110g)
【メディア紹介】
MBSテレビ「魔法のレストラン」で紹介されました。
お取り寄せした物
9月11日、日本テレビ『新生・行列のできる法律相談所』で住田弁護士の差し入れとして、紹介されるやいなや注文殺到し、現在1ヶ月半待ちという「努努鶏(ゆめゆめどり)」。
福岡で大人気だという「努努鶏」は、なんと冷やして食べる手羽のから揚げなんです。
冷やして食べるって、ちょっと変わっているけど、昭和56年から作られているそうで、歴史は意外と長い。
特製のたれとスパイスを使って、お店独自の特殊製法で作られた、他にはないアロマチックなチキンとのことです。
【メディア紹介】
日テレ系「スッキリ!!」で紹介(2013/8/6)
日本テレビ 「ロンブー&チュートの芸能人ヒットソングで爆笑ショーバトル!SP」HKT爆笑ショーバトルご当地替え歌で紹介されました!(2013/4/5)
フジテレビ系「笑っていいとも!」で紹介されました!(2013/2/26)
日テレ系「シューイチ」で紹介されました(2012/8/19)
日テレ系「誰だって波乱爆笑」で紹介されました(2012/8/5)
TBS 「王様のブランチ」暑い今にピッタリ!ひんやりグルメを特集!で紹介されました(2012/8/4)
TBS系「がっちりマンデー!!」で紹介されました。(2012/05/13)
日テレ系 「行列のできる法律相談所」 住田弁護士の差し入れとして紹介されました(2011/09/11)
フジテレビ系 「とくダネ!」で紹介されました(2010/07/21)
(2011.11.17)
Copyright (c) try-e.net, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止