お取り寄せしたもの
【よみつひめとは?】
「とよみつひめ」は日本で唯一いちじくの育成を行っている福岡県農業総合試験場である豊前分場の「豊(とよ)」と甘い「蜜(みつ)」から命名された糖度15度以上という非常に甘い福岡県限定のブランドいちじくなんです。
普通のいちじくにはない肉厚さと、とろーりなめらかな食感が特徴。
美容と健康にも良い、今注目のフルーツです!
【こんなところで紹介されています】
◆ 日テレ ZIP!で紹介されました(2014/5/22)
【良之助の仕込み済み 小腸もつ鍋って?】
良之助の仕込み済み 小腸もつ鍋は、もつ鍋に最適な、脂の付き具合が最高の小腸を厳選し、さらに職人が自家製の出汁で湯通しして臭みを抜いたというこだわりのもつ鍋。
【こんなところで紹介されています】
日テレ 満点青空レストランで紹介 (2014/2/8)
【ヤギシタハムの選べるお試しセットって?】
福岡県北九州市にあるヤギシタハムは、
「卵不使用・減塩・できるだけ無添加」を追求した健康志向のハムづくりをしています。
この選べるお試しセットは、ヤギシタハムを初めて食べる人限定。
数ある中から、よりどり3品を選んで、お試しできるオトクなセットです。
【こんなところで紹介されています】
明太子の表面の薄皮だけを軽く炙ったという博多ふくいちの炙り明太子。
人気テレビ番組「嵐にしやがれ」でグルメアニキ・彦摩呂さんが嵐の5人に『究極のまいう~料理』として紹介し、
外側はパリッ、中はぷちぷち、辛さは控えめでまろやかな味付けに、嵐の5人も「うまい!外側炙るとこんなに変わるんですね!」と口ぐちに絶賛するほどのおいしさらしいのです。
そんな嵐絶賛の一品をいただきました~!
【メディア紹介】
◆テレ朝系「朝だ!生です旅サラダ」日本全国コレ!うまかろう!!で紹介されました(2013/4/27)
◆日テレ系「嵐にしやがれ」で紹介されました(2012/6/18)
福岡県民が選ぶ「辛子明太子ランキング」で1位なのが、こちらの椒房庵!
生七味などがテレビで紹介され、人気が高い椒房庵の明太子はすべて国産の卵を使った極上の明太子として、
テレビやマスコミに取り上げられ、多くの人に支持されています。
今回は、食べ比べしてみたかったので、
博多の老舗「ふくや」の辛子明太子も一緒に食べてみました。
味に厳しいトリースタッフが気に入るのはどちらの明太子なのでしょうか。
【メディア紹介】
美的、福岡ほろ酔い酒場、BRUTUSなど多数の雑誌で紹介されています。
お取り寄せしたお店
お取り寄せした物
博多名物といえば、『辛子明太子』!
全国的にも、明太子といえば「ふくや」、という声も多い有名&人気店!
今回お取り寄せしたのは、定番人気の「味の明太子120g無着色レギュラー」。
昭和23年の発売当時から、こだわり続けるふくやの明太子の基本の味になっています。
ふっくらとしたタラコのひと粒ひと粒が弾ける食感と素材そのものの風味を存分に味わえます。
今回は、食べ比べしてみたかったので、
こちらも人気、「椒房庵」の辛子明太子も一緒に食べてみました。
味に厳しいトリースタッフが気に入るのはどちらの明太子なのでしょうか。
【メディア紹介】
TBS系「はなまるマーケット」でふくやが紹介されました(2011/01/10)
そのほか、「Sma STATION!!」などでも味の明太子が紹介されています。
関西テレビ「よーいドン!」で紹介された草木饅頭は牧瀬里穂さんのオススメ!
わずか3センチ足らずのひと口サイズで可愛らしく、あっさりとした甘みの白あんを薄皮で包んでいるお饅頭。
じっくり丁寧に蒸し上げ、ほのかな香ばしさと上品な甘みが楽しめるそうです。
小さくて、味があっさりなので何個でも食べられるそうですよ。
お取り寄せした物
9月11日、日本テレビ『新生・行列のできる法律相談所』で住田弁護士の差し入れとして、紹介されるやいなや注文殺到し、現在1ヶ月半待ちという「努努鶏(ゆめゆめどり)」。
福岡で大人気だという「努努鶏」は、なんと冷やして食べる手羽のから揚げなんです。
冷やして食べるって、ちょっと変わっているけど、昭和56年から作られているそうで、歴史は意外と長い。
特製のたれとスパイスを使って、お店独自の特殊製法で作られた、他にはないアロマチックなチキンとのことです。
【メディア紹介】
日テレ系「スッキリ!!」で紹介(2013/8/6)
日本テレビ 「ロンブー&チュートの芸能人ヒットソングで爆笑ショーバトル!SP」HKT爆笑ショーバトルご当地替え歌で紹介されました!(2013/4/5)
フジテレビ系「笑っていいとも!」で紹介されました!(2013/2/26)
日テレ系「シューイチ」で紹介されました(2012/8/19)
日テレ系「誰だって波乱爆笑」で紹介されました(2012/8/5)
TBS 「王様のブランチ」暑い今にピッタリ!ひんやりグルメを特集!で紹介されました(2012/8/4)
TBS系「がっちりマンデー!!」で紹介されました。(2012/05/13)
日テレ系 「行列のできる法律相談所」 住田弁護士の差し入れとして紹介されました(2011/09/11)
フジテレビ系 「とくダネ!」で紹介されました(2010/07/21)
(2011.11.17)
七山のもつ鍋は、これまでのもつ鍋の概念を変えるものです!
厳選和牛の新鮮なモツ10数種(ミノ、小腸、ハツ、ハチノス、センマイ等他)を食べやすく裁断して、七山秘伝のテールスープで煮込みました。
この七山特製のテールスープは、フランス料理のシェフだった店主が、コンソメスープにヒントを得て作られた澄んだクセのない味。さっぱりした中にも、コクのある味わい深いスープで老若男女問わず好評とのこと。
※七山の特製もつ鍋には野菜はついておりません。野菜の切り口から鮮度が失われ変色してしまうことから、新鮮なお野菜をご用意して頂いた方が、おいしく召し上がって頂けるとの理由によるものです。
(2011.10.17)
お取り寄せ情報
お取り寄せした物
2011.04.30 読売テレビ「いただき!ナハーレ」博多華丸・大吉のイチオシお取り寄せグルメ【博多の味満喫編】第1位に輝きました!
博多華丸・大吉さんも昔から通っているというこちらのお店のもつ鍋は、博多の味にこだわり、昔ながらのシンプルな醤油味。
鍋には、どっさり盛ったニラとキャベツのほか、いろんなトッピングが充実。
もつは4種類の部位が食べやすくカットされており、スープにはニンニクと唐辛子が効いた、ピリ辛味が後引く旨さでクセになります。
そんな博多ならではの大将の作るもつ鍋が自宅で食べられる!
(2011.05.26)
Copyright (c) try-e.net, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止