お取り寄せしたもの
【竹福の肉鮮蒸しとは?】
大阪で精肉店を3店舗展開する竹福が創り出す「肉鮮蒸し」は、サイコロ型のお肉お旬の野菜、ウインナーや生麩などバラエティー豊かな食材を三段の木製のセイロに詰めて味わうお取り寄せグルメ。
日本一のお取り寄せを決める「O-1グルメ決定戦」でグランプリを受賞したという数量限定の人気商品です。
【こんなところで紹介されています】
◆ テレ朝 「砂羽と可奈子があの街の美味しいギャップ大発見!だけど食堂」で紹介されました(2014/1/5)
お取り寄せしたもの
【韓国世界のグルメ@キムチでやせるの韓国冷麺とは?】
焼肉店で食べる韓国冷麺っておいしいですよね!
この商品は、焼肉店でしか味わえない味を家庭で食べることができる
プロが選ぶ本格派の冷麺。
味は、全国100店舗ほどの焼き肉店で実際に使われているいわゆる「プロが選ぶ品」。
一分ゆでるだけで、本場韓国の味が出せて
食欲がないときでもツルリとイケル、夏にぴったりの一品。
【こんなところで紹介されています】
【ケンタウロスのピロシキとは?】
ピロシキは、ロシアの家庭料理でパン生地に具を包んで揚げた、日本でいう揚げパンのようなものです。
ケンタウロスのピロシキは、このオーソドックスなピロシキの形をしつつも、
ひき肉、玉葱、ゆでたまごが入った神戸風。さらに軟骨を取り入れた新しいピロシキです。
【こんなところで紹介されています】
◆ ABC毎日放送 キャスト
◆ 関西ウォーカー
【松竹堂のフルーツ餅とは?】
大阪・吹田市にある明治22年創業という老舗の和菓子屋で旬の果実を使った人気のフルーツ餅。
果物のカットから最後の仕上げまで全て手作りで時間とコストをかけて美味しいフルーツ餅は、
季節ごとに違う果物、季節ごとに違うデザインで食べる美味しさと、目で見る楽しさ両方を味わえます♪
【こんなところで紹介されています】
◆ 朝日 雨上がりの「やまとナゼ?しこ」(2014/4/22)
◆ 関西テレビ 「よ~いドン」(2014/2/13)
◆ 朝日 「朝だ!生です旅サラダ」 日本全国 コレ!うまかろう!!(2013/1/5)
【商品紹介】
あの堂島ロールがアイスに変身!
大阪・堂島にある有名洋菓子店「パティスリーモンシェール」。
以前は「モンシュシュ」という名前でしたが、2012年7月1日「モンシェール」に変わりました。
看板商品は、みなさん御存じ「堂島ロール」。生クリームがたっぷり入ったふわふわのロールケーキは、テレビや雑誌など各メディアで、何度も紹介されるほど全国的に有名です。
そんな人気商品が、アイスで食べられる「アイスロール」なるものがあるということで、さっそくお取り寄せしました!
【メディア紹介】
◆関西テレビ「よ~いドン!」(2012/08/24)
最近話題の大分の名物といえば『からあげ』!!
本場、大分県中津市ではご当地グルメとしても人気で、から揚げのお店がたくさん!
大分からあげ専門店「ジョニーのからあげ」は、関西で最も選ばれている正統派大分からあげ!
今回は、家族の晩ごはんやホームパーティーにもぴったりな
「パーティセット」をお取り寄せしてみました。
【メディア情報】
朝日放送「おはよう朝日」、関西テレビ「雨上がり食楽部」、読売テレビ「マチャミ&なるみいただきナハーレ」、毎日放送「プリプリ」…など
大阪・堺にある和菓子店、一心堂。
こちらの名物はなんといっても、季節のフルーツを使ったフルーツ大福!
フルーツは日本全国の農家から取り寄せた果物を完熟の時期を待ち使用しているから新鮮そのもの。
フルーツ大福に使われる餡もお餅も毎朝作り、お餅は冷やしても硬くならないような技術を駆使されているんだとか。
特に、いちご大福は、糖度や酸味、柔らかさなどを厳選し、毎朝一つ一つ手作りで作られています。
今回のお取り寄せでは、大粒のいちご(あまおうなど)が入った季節限定品【いちごの王様】なるものも一緒にお取り寄せしてみました。
通常のいちご大福よりも大粒でジューシーな味わいは、この時期だけなのでゲット必至ですよ!
菓子工房エピナールは、大阪府箕面市にある洋菓子屋さんで、実店舗以外では、生チョコや焼き菓子などをお取り寄せすることができます。
今回は、10月~4月までの季節限定商品「トリュフ・オ・ショコラ」という生チョコをお取り寄せしてみました。
トリュフ・オ・ショコラは、チョコレートでガナッシュを薄く包み、カカオで仕上げた生チョコレート。
香り高さとなめらかな口どけが人気です。
すごく軽い口当たりで、まわりのカカオパウダーがほろ苦く、まさに大人のチョコ❤
木箱がかわいい、バレンタインの贈り物にもぴったりですよ~。
お取り寄せした物
ローストビーフといえば、赤身の牛肉というのが定番。
でも、大阪・豊中市にあるフランス料理店「ノワ・ド・ココ」のローストビーフはそんな常識を打ち破る、
最高級といわれるA5ランクの黒毛和牛の雌牛のサーロイン部分をおしげもなく使用!
さらにソースにはトリュフを使うというなんとも贅沢な一品!
口の中ですっと溶ける脂の甘みと、A5ランクならではの、柔らかな肉質は驚愕のおいしさなのだとか!
この贅沢極まりないローストビーフ、特別な日に味わいたい一品になりそう。
お取り寄せした物
堀内八郎兵衛の「ふわっと梅」は、和歌山県みなべ町や田辺市の契約農家様が収穫された高級梅干用の完熟梅です。
まず、店頭には出回ることがほとんど無い完熟梅は、自然落下するまでの間、梅の木で育てられます。
世間では低塩志向や味覚の変化により、塩分20%の昔ながらの梅干しから、食べやすい調味梅干しに移り変わる中、堀内八郎兵衛は、長い年月をかけて研究した独自の製法により、塩分8%でありながら、梅本来の旨味や酸味を残した梅干しを作り上げました。
また、希少な完熟の南高梅は皮が柔らかく果肉もとろけるような食感で、フルーツのような芳醇な甘みや香りがあるのも特徴です。
「ふわっと梅」は、そんな完熟梅に堀内八郎兵衛独自の伝統技術と最新技術の粋をこらした極上の梅干しなのです。
(HPより抜粋)
この「ふわっとつぶれ梅」は、ほとんどつぶれていない梅を漬け込み、つぶれ梅としてうす塩に仕上げたもの。少し酸っぱくて少し甘い、塩分をほとんど感じない本格的な梅干しになっています。
(内容量 : 320g)
Copyright (c) try-e.net, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止