【地蔵家の、ミミまで柔らかい食パンとは?】
神戸の六甲にある食パンひとすじのパン屋さん。
神戸で一番やわらかい食パンと言われるよう研究と挑戦の繰り返し。。。
パンに使うのはもったいないと言われる生クリームとバターをたっぷり使用したパンの耳まで柔らかい食パン。
卵や保存料は一切不使用の安心安全な食パンです(。・ω・)ノ゙
パンにはうるさい神戸人も納得の行列のできるお店「地蔵家の食パン」は神戸セレクションにも選定されました♪
【こんなところで紹介されています】
◆2013年12月2日 キャストの人気の高級食パン特集で紹介
お取り寄せしたもの
【イチローの味噌だれ餃子とは?】
楽天餃子ランキング第1位!
神戸で生まれ全国で愛されている餃子、それがイチローの味噌だれ餃子です!
キャベツの食感と甘み、皮のパリパリ感が特徴で、自家製の味噌ダレとラー油と共に食べることでさらに美味しく!また、ニンニクの旨みを残しつつ独特の臭みを出さないようにしているので、サラリーマン、OLの方にもオススメの餃子です!
【こんなところで紹介されています】
◆ 大阪ほんわかTV・おはよう朝日です・冒険チュートリアル・魔法のレストランなどなど♪
【菓子工房ダヴィンチのエクレアーノって?】
兵庫県西宮市にある菓子工房ダヴィンチで作られるエクレアーノは、表面にアーモンドを散りばめ、
少し塩味をきかせたサクサク生地の中に酸味のあるチョコチップ入りのチョコ生クリームと、テンパリングして
うすく延ばしたベルギー産のクーベルチュールチョコレートを上にのせ、さらにカスタードクリームを絞ったお菓子です。
【こんなところで紹介されています】
◆ ABC朝日放送 今ちゃんの「実は・・・」 でシャンプーハットの小出水直樹さんが勝負みやげとして紹介しました。
【パティシエ・エス・コヤマの小山ぷりんって?】
低温殺菌牛乳ときび糖が醸し出す、やさしく、懐かしい味わいの「小山ぷりん」。
小山ぷりんに使われているミルクは、低温殺菌牛乳特有のコクがあって甘いのに、スッキリした味わい。
さらに低温のオーブンでじっくり焼き上げるので、生地はふるふるやわらかで口に入れるととろ~りとろけ、
ミルクの豊かな風味が広がります。卵は控えめにし、低温殺菌牛乳のおいしさを生かすことで、
コクがあるのに後味はスッキリという人気のプリンです。
送料510円
クール210円
【こんなところで紹介されています】
◆ PON!(日本テレビ)
---歌手のティーナ・カリーナさんが紹介
【商品紹介】
神戸セレクションに認定された、
神戸元町で大行列をつくるほどの名物となっている、森谷商店のコロッケ。
実店舗では、毎日約2000個、多い日は約3000個も売り上げます!
その人気は、行列に並んででも食べたいと、地元だけでなく、観光客も買いに並んでいるほど!
楽天ランキングでも常に上位の常連商品。
【こんなところで紹介されています】
朝日 朝だ!生です旅サラダ
TBS 旅ずきんちゃん
TBS がっちりマンデー
【商品紹介】
兵庫県神崎郡市川町にある、田隅養鶏場で作られる安心で安全なこだわりの卵。それが、『タズミの卵』です。
科学飼料でないエサと天然水にこだわりながら、親鳥を育てることで、安心で安全な卵が産まれます。
たまご膳は、『タズミの卵』と坂戸米、たまごかけごはんしょうゆ、こだわりマヨネーズがセットになった田隅養鶏場の看板商品です。
【こんなところで紹介されています】
NHK ニュース 神戸ぶらり旅(2012/2/17)
サンテレビ ひょうごワイワイ(2013/1/13) など
お取り寄せした物
ちょっとしたギフトにもぴったりな神戸モリーママのラスクをお取り寄せしてみました!
オシャレでかわいい黒とピンクのパッケージはもちろん、味も本格的で使われている材料も吟味し、地下140メートルの神戸のおいしい天然水を使い、あっさりとした甘さとカリサク食感
とほど良い焼き目で、おいしい小麦の旨味を大事に、どれもこだわりをもって焼き上げています。
神戸の観光地や空港、駅など地元や楽天市場では2008年から1番売れているラスクです。
『浮島コーヒー 珈琲の富田屋スペシャル』とは、
神戸でケーキ、お菓子を販売している「ミュウミュウ」と、大阪のコーヒー専門店「珈琲の富田屋」がコラボしてできたコーヒーゼリー!
インドネシア産の深煎りコーヒー豆の美味しさが随所に引き立ち、口の中に心地よくとろける、ひんやりスイーツです。
香ばしく、みずみずしいコーヒーゼリーには、ぽっかりと浮かんだムース島(!)、そして底にはコーヒーわらびもちが!
ムースは、コーヒー豆を粗めにつぶして煮だしたコーヒーエキスがたっぷり。
フレッシュな香り、酸味、そしてほのかな渋みが特徴。
あっさりとした生クリームにたっぷりとコーヒーが含まれ、とても風味豊かで、
ほろ苦いコーヒーゼリーと一緒に食べると、なんとも爽やかでやさしい味わい。
またムースの中には蒸し栗が入っており、ほろっとくずれる食感がとても楽しいのだとか!
甘すぎず、とっても心地よい美味しさに仕上げられているそうです。
【メディア紹介】
関西テレビ「よーいドン!」で紹介されました(2012/7/30)
【商品紹介】
※ 極みコロッケとは別の商品です
世界に有名な、神戸牛を贅沢に使った旭屋のコロッケが大人気です!
こちらの、神戸ビーフコロッケ「極み」は、ただいまなんと7年待ち!!
そんなに待っちゃいられない!ってことで
この「特選神戸ビーフプレミアコロッケ」を注文してみました!
神戸牛の旨味を最大限に引き出すために、地元兵庫県の有機野菜のじゃがいも、玉ねぎを使用。じゃがいもは、ゴールデン男爵とレッドアンデスという品種を使用し、本来の甘さを出すために専用冷蔵庫で60日間追熟。
濃い黄色のジャガイモは、糖度とうま味たっぷり。素材自慢の、野菜と神戸牛が出会ってできた一味違う、「コロッケ」です。サクサクにお店で揚げたようにできるよう、牛脂つき。
10個入り(1個あたり 約110g)
【メディア紹介】
MBSテレビ「魔法のレストラン」で紹介されました。
冷凍なのに、ふんわりトロトロの明石焼きが食べたい!!
焼きたてと変わらない味を楽しんでもらうために、研究に研究を重ねた十三味の明石焼きは、ひとつひとつ職人さんが手焼きして茶椀蒸しのようなトロットロの食感になるように丁寧に焼いているというこだわり。耐熱容器で届くから、食べたいときにレンジでチンで手間いらずで食べられるのも魅力的~!
(2011.10.18)
Copyright (c) try-e.net, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止